6時過ぎに起きて雨の中、7時頃にフィールドに到着です。何箇所
か探りますが、反応が薄い感じの場所ばかりです。
北東の風が結構吹いています。風表では風が強すぎるので、風
裏と風表の中間の場所を車を流しながら探します。暫らくすると、
流れが早い部分と緩やかな場所が結構ハッキリしている場所を
確認出来たので車を止めて、最初に水深を測りました。手前で約
1.2メートル、3メートル先で1.4メートル位の場所です、直ぐ近くには
小さな河口もありますので、マクロ的な要素は満たして居ますが、
初めての場所なので先ずは15メートル位離れた場所から底の状
態を確認しながら探ってゆきます。底の変化の少ない平坦な場所
ですが、最初に車から見た、流れの変化の場所を確認すると、アカ
ヒレタビラがミミズ餌に掛かってきました。その場所より少し流れの
緩い場所で次にカネヒラが掛かりました。時間は8時頃です。

初めての場所で最初のカネヒラは何時も嬉しいものです。底の形
状を把握するように、探りを入れます。底の状態を把握しかけた
頃に、次の普通サイズのカネヒラが来ましたが、傷がスゴイです。
二匹目が掛かった時点で、この場所は縄張りでなく移動休憩・餌
捕食の場所だと推測が付きました。

その後ミミズ餌にはカネヒラは掛からず、グッドサイズのアカヒレタ
ビラ・マタナゴがたまに掛かる程度です。そろそろ移動を考えてい
たら、偶然K・Mさんが来ました。底の状態と魚の多い場所などの話
をしながら、餌を黄身練りとアカムシに変えて確認します。マタナゴ
とアカヒレタビラが面白いように釣れ始まりました。
K・Mさんからの提案で、既にタナゴ3種類はペアーで釣り上げてい
るので、残りの3種類を全てペアーで揃える、スーパーグランドス
ラムの話になり、この時点でカネヒラ狙いは、本日終了となりまし
た。この後K・Mさんと久々に行動を共にする事になりました。
カネヒラのペアーです。オスメスの色の違いがハッキリしていますね。

マタナゴです、30匹以上釣れました、今の時期オスメスハッキリし
ませんが・・・ これだけの数なのでオスメス居ると思います。

アカヒレタビラです、完璧に選別していないので、多少マタナゴが
混じっております。

撮影を済ませてから、近くのホソに向かいましたが、目的のタイリ
クバラタナゴは掛かりましたが、浅タナでもフナが多く掛かるので、
次の種類を狙える場所に移動します。20分程確認して、タイリクバ
ラタナゴとヤリタナゴを追加出来ました。

残りは、オオタナゴです。私が知る限りでは、今一番オオタナゴが
多いと思う場所へ移動します。一投目からオオタナゴが掛かります
、約一分でオオタナゴのオス・メスを釣り上げて、タナゴ6種類オス
メス達成です。

戻る