朝から風が強いので、湖岸でも風裏エリアから確認です。産卵
期なのに、とても色が薄いアカヒレタビラが掛かりました。又、先
週と比較すると、当たりの頻度は普通に戻りました。

珍しく、湖岸より5メートル先で掛かった、タイリクバラタナゴです。
餌はアカムシを使いました。

湖岸沿いを確認して居ると益々風が強くなるので、プロテクトされ
ている川に移動します。田んぼの影響も減り、透明度と水位は普
通です。左下の写真は、背ビレが一部欠けていますが完治してい
るオスヤリタナゴです。水深は25センチ程で脈釣りで日陰側で掛
かって来ます。右下は午前中のオスヤリタナゴの集合写真です。

一緒に掛かったメスヤリタナゴですが、背ビレ・シリビレの一部に
色が付いている個体です。オス・メス比はほぼ同数です。

午後は、湖岸沿いを確認していましたが、呼び出しで川に戻ります。
既に釣り仲間の、A・YさんとA・Wさんがカネヒラを掛けています。
釣仲間合同のカネヒラ釣果です。オスは1匹で残りは全てメスです。
食欲旺盛で体高もありグッドコンディションです。

戻る

移動途中で見かけたシラサギです。田んぼを見るとオタマジャクシ
が沢山居るので餌にしているようです。